Nintendo switch(スイッチ)はネットに繋げば手軽にソフトをダウンロードできて遊べるのが良いです。
特に無料体験版というのが非常にありがたくて、スーパーの試食だとその場限りだけども、これはソフトを削除しない限り体験版の範囲であればいつでも遊び続けられるので非常にお得です。
それ以上やりたければ製品版を購入してねということですが、ほとんどは体験版で充分だったりしますw
スイッチ無料ゲームDLソフト限定おすすめ10選紹介
10位 ARMS(体験版)
製品版では15人以上のファイターを使用できるが、体験版では決められた5人しか使えない。
しかし遊ぶだけなら充分で、体験版だけでARMSの面白さは理解できるものとなっている。
思ったほど売れなかった印象であるが、やってみると面白かった。
未来的格闘スポーツという独特な二次元要素もうまく混在していてバランスがいい。
製品版を買っていろんなステージで遊びたいという欲求も高まるところから、体験版としてのバランスも非常に良い。
9位 バーガータイムパーティー(体験版)
隠れた良ゲー。
これは普通にステージをクリアしていくよりも二人対戦モードが圧倒的に面白い!
なので体験版の対戦バトルばっかり息子と絶叫しながらやってるんですが、シンプルだけに白熱します。
二人対戦は本当に面白いし、すぐ決着するし飽きないです。
なので体験版だけで充分ですが、いろんなステージで遊びたいと思ったら製品版を買うしかないということですね。
これ昔ファミコンでも地味で売れなかったけど、ゲームとしては良く出来てると思う。
8位 元祖みんなでスペランカー(体験版)
あのファミコンの迷作「スペランカー」が完全新作ステージでパワーアップして帰ってくる!
手に汗握るオーソドックスなアクションが楽しいです。
複数人でも出来ると言うのが今回のひとつの売りですが、ワイワイやるにも適してますが、互いのミスを攻めてケンカに発展しそうですw
史上最弱の主人公として名高いですが、これはこれで判定の厳しさもアリかな。
ファミコングラフィックも選べるというサービス精神に目から鱗です。
体験版ではステージ10まで遊べるので、充分楽しめます。
7位 ケーキバッシュ(体験版)
イギリスが開発したインディーズゲームだが面白くてびっくり。
「ブーメランヒュー」のような可愛さとアクション性で何度でも楽しめる。
複数人プレイのバトルが熱いです!
製品版だとオンラインバトルも可能となり、ステージもたくさん遊べるので購買意欲がそそられます。
体験版で出来る4つのステージがどれも良く出来ていて、体験版としても丁度良い。
999円だったら買いたいが、2100円かぁ…。
6位 DELTARUNE(デルタルーン)
こちらはChapter1(第一章)&2(第二章)を無料ダウンロードで遊べます。
これだけでもボリューム満点で結構遊べます。
子供がユニークな世界観を笑いながら音読してました。
ファミコンみたいな懐かしいグラフィック&音源と、センスのあるギャグが織りなす新感覚?RPGです。
闘って倒すのではなく、逃がすというのが平和的で新しいです。
あえて昔風のドット絵なので容量も少ないのでストレージにもやさしいです。
あと音楽も素晴らしいです。サントラ欲しくなります。
これはもうダウンロードするっきゃないでしょ!
5位 スーパーボンバーマンR オンライン
ついにボンバーマンでも無料でオンライン対戦が実現!
64人同時プレイで最後の生き残りを目指すオンラインバトルは圧巻!
無料プレイの枠で充分楽しめます。
キャラクターも多く、能力も様々で何度でもトライしたくなる。
ボンバーマンはすでにフォーマットが出来上がってるゲームなので、派手に進化とかせずとも古い仕様でもいつまでも古さを感じさせません。
ロード時間が長いのだけが難点か。
4位 テトリス99
こちらはNintendo Onlineに加入してる人だけ遊べます。
Nintendo Onlineは月額300円で年契約だと月額200円という激安サービスなので、スイッチユーザーは契約して損はないですし、色々と得だらけです。
テトリス99は普通にテトリスを遊びながらオンラインの99人と同時にプレイして生き残りをかけるというもので、結構白熱します。
改めてテトリスは良く出来たパズルゲームだなぁと再認識させられました。
3位 パックマン99
注:画像は関連商品であり、タイトルとは異なります。
こちらも「テトリス99」の形をそのままにパックマンヴァージョンとなってNintendo online加入者特典として遊び放題となります。
従来のパックマンでありながらも楽しめる新要素が追加されていて、ただのレトロゲーが少しのギミックでやりこみゲーへと進化を遂げているのだ!
あくまで昔ながらのパックマンでありながらも、格段に面白くなっており、改めてビデオゲームのパイオニアとしての「パックマン」を再評価するに至る。
2位 ぷよぷよテトリスS 体験版
こちらのぷよテトは体験版でありながらものすごいサービスっぷりで、製品版を買わずとも充分楽しめてしまえるので、なんだか申し訳なくなってしまうほどです。
二人対戦もぷよぷよでもテトリスでもぷよテトモード(スワップ)でも遊べてしまえるので、もう最高です。
ありがとう、SEGA。
1位 フォートナイト
やっぱりスイッチで一番長い時間息子が遊んでるゲームはフォートナイトでした。
カッコイイキャラクターを使いたい場合は千円程課金しなければならず、それも期間限定だったりするので思わず課金してしまう人の気持ちも今なら理解できます。
こんだけタダで遊ばせていただいてるんだから、ちょっとは課金しないと申し訳ないって気持ちになってくるというものですw
ですが心を鬼にして「課金したら負けだぞ」と息子を諭してます。
次点(11位) ニンジャラ
大々的に広告打ってますけどなんか苦戦してるイメージですね。
キャラクターも可愛いし世界観もカラフルだし楽しそうなんですけど、プレイしてみるとなんかイマイチなんですよね。
スプラトゥーンをパクってる感が強いんですが、それが悪い方に機能してるというか、爽快感がありそうでないんですよ。
息子が全然やりたがりません。
基本無料ゲームだからお得なんですけど、課金しないと楽しめない仕組みだそうです。
残念!
switch 無料ゲームのダウンロードがお得すぎる!
switch無料ダウンロードソフト限定で個人的おすすめゲームを10本セレクトしてまいりました。
やっぱり無料で遊べるっていうの相当なお得感です。
もう5千円も出してソフトを購入する気にはなれません。
せいぜい1500円くらいのダウンロードソフトくらいまでですかね。
スイッチ本体3万円でもダウンロードしまくれば充分元が取れるということです。
ポケモンユナイト
追記です。
21年の夏休みは「ポケモンユナイト」が無料配信されました!
任天堂太っ腹ですねー。
子供もすごい楽しみにしてましたよ。
でもやってみたらそんなに中毒性はなかったようです。
↓のブーメランヒューとオバケイドロはそこそこ楽しめました。
↓ うちも愛用しています
↓ switchの弱点はコントローラーのレバーです。
力強くぐねぐね操作してると確実に消耗していきます。