前期の冬アニメは「着せ恋」と「明日ちゃん」のツートップが最後まで評価を落とすことなく完走しましたが、逆に他が見劣り過ぎてランキングも作れませんでしたが、今期春アニメは昨年同様粒揃い?ということで、早速第1話だけを見た印象だけで個人的なベスト10発表です!参考にしていただければと思います。
2022春アニメおすすめ初回ランキングベスト10
第1位 阿波連さんははかれない
ジャンプ+原作もの。
孤立気味なミクロ系女子と距離を縮め過ぎて困惑しながらも、ドキドキしないまでも悪い気はしないという、極めてアンリアルな高校生男女の関係性ではあるが、ほんわか癒しコメディとして成立している。
声は「ごちうさ」ココア系の水瀬いのりが堪能できる。
このネタだけでどこまで展開できるのか不安しかないが、登場キャラが増えていくことで補えるだろうからおそらく大丈夫でしょう。
第2位 エスタブレイフ グレイトエスケープ
ノイタミナ枠のオリジナル作品。
全然期待してなかったが、ちゃんとエンタメしてるし高得点。
ヒロインが完璧な良い子なのも清々しくて魅了される。
「逃がし屋」という題材でどこまで人間を描けるか期待大。
第3位 恋は世界征服のあとで
月刊少年マガジン原作もの。
戦隊もののヒーロー(赤)と、悪の組織の戦闘員女幹部が、ウブな秘密の恋に堕ちるという、今までにありそうでなかった笑えるラブコメディ。
設定の勝利であるが、男が正義側で女が悪の組織側所属という点も正解。
OPのオーイシマサヨシと田村ゆかりのコラボ主題歌も良い。
第4位 まちカドまぞく2丁目
きらら系原作の前作から3年ぶりの2期。
前の最終話の続きからシレッと話が再開して、初回にありがちな余計な説明に終始しなかったのは良し。
安定の可愛らしさと面白さといじらしさで、見ている者の心を癒す。
第5位 かぐや様は告らせたいーウルトラロマンティックー
週刊ヤングジャンプ原作もの。2年ぶりの3期目。
この間に実写映画化されるなどかなりの人気作品となったわけだが、相変わらずの生徒会で時は止まったままです。
安定感ありすぎで、信頼度抜群です。
第6位 カッコウの許嫁
週刊少年マガジン原作もの。
生誕時の病院での取り違えを題材にしたマンガみたいなラブコメ。
昔の少女漫画のようなミラクル設定が見ていて恥ずかしくなるものの、解り易いベタな展開は安心して見れるというもの。
第7位 トモダチゲーム
別冊少年マガジン原作もの。
すでに5年前に実写でドラマ化も映画化もされている。
いわゆる心理ゲームで友情に亀裂が入るのを楽しむという頭脳戦エンタメだが、新鮮味はないもののやっぱり気になって見ちゃうよね?
第8位 このヒーラー、めんどくさい
月刊コミックフラッパー原作もの。
ダークエルフの娘が冒険者の男を言葉で煽りまくる異世界ギャグ。
僧侶のカッコしたエルフがなんで褐色肌なのかよくわからんが、発達障害気質な人間からすると思ったことを口にするカーラのフラットな視点感覚には共感できなくもない。
第9位 サマータイムレンダ
ジャンプ+原作もの。
幼馴染の死というシリアスな展開から始まり、子供たちで他殺の謎を追うが、初回にして最後主人公が射殺されてしまい、また冒頭のシーンに戻った事から、今流行りのタイムリープものと判ったところで次回に続く。
実写のが合ってそうで、どうにもアニメでサスペンスは相性悪い。
第10位 SPYxFAMILY
ジャンプ+原作もので今期の前評判ナンバーワン作品。
主題歌も髭男と星野源で社会現象を狙う気満々の意欲作。
ハードボイルドに人情を絡める系なんだろうけど、まだよく解らない。
とりあえず天才幼女と作画は良かった。
まとめ
他にも「史上最強の大魔王、村人Aに転生する」「可愛いだけじゃない式守さん」「くの一ツバキの胸の内」など惜しかった作品もあるが、ラインナップはこんなところか。
最終的に完走できるのは5作品くらいに絞られそう。
何故かネットではアニメを見る気がしないので、録画してテレビで見てます。
ネットで手軽に視聴できちゃうと価値が下がる気がするので、アニメの無料ネット配信は反対派だったりします。
見逃したり録り忘れた場合は非常に助かりますがw
2022春アニメおすすめ最終ランキングベスト10
そして2ヶ月後の結果はいかに・・?!
第1位 阿波連さんははかれない
ずっと愛らしさを維持してトップをキープしました。
後半の阿波連さんは完全にライドウ君に恋してましたね。
ゆるふわにほのぼのマッタリしていて癒されました。
OP&EDの曲もすごく良かったです♪
第2位 恋は世界征服のあとで
予定調和のようでいて想定の斜め上をいく展開で楽しませてくれた。
恋愛ものにありがちな破局展開に陥らずに最後まで二人の絆が堅く揺るがないのがキャラに好感持てて良かった。
デス美さん、可愛すぎでしょ。
第3位 くノ一ツバキの胸の内
前冬期のヒット作「着せ恋」の制作で注目を集めたclover works制作とあって、安定した作画と丁寧な演出でメスガキくノ一の日常をポップに描いて魅せた。
個性あふれる脇キャラの面々に喰われながらも、最終的には主人公ツバキの愚直な真面目さが良いのと、個人的にはモクレンに一番癒されました。
第4位 史上最強の大魔王、村人Aに転生する
今期の定番異世界ハーレムものですが、ダブルヒロインがしっかりエロ可愛くてよろしい。
第5位 理系が恋に落ちたので証明してみた。
実は1期は肌に合わずに早々に脱落した作品でしたが、今作の2期は意外と良かったです。奏の鬱展開も嫌いじゃない。
第6位 SPYxFAMILY
世間的には期待を下回った評判かと思うのですが、個人的には全く期待していなかったので、アーニャの可愛さだけで高得点です。
第7位 可愛いだけじゃない式守さん
式守さんがそこまで超人的でもなく、飛びぬけたものがない平均点な作品なんだけど、コメディ要素よりもセンチメンタルな方面に趣を置いてる作風が良いかな?
回を追うごとに良くて右肩上がりの作品でした。
第8位 エスタブレイフ グレイトエスケープ
第一話が一番面白くって、回を重ねるごとに微妙になってはいったものの、それでもSFチックな世界観がアニメらしくてイイ感じ。
第9位 デート・ア・ライブⅣ
1期は9年前からで、まさかこんなに続編が制作され続けようとは思わなかった。
オタ臭がヤバくて全体的にも古臭いのだが、元祖アキバ系アニメって感じがイイ!
第10位 このヒーラー、めんどくさい
途中で脱落するだろうと思いつつも、ギャグが安定していて最後まで子気味良かった。
OP&EDの曲もイイネ♪
感想
半分入れ替わる結果となりましたが、「かぐや様」と「まちカド」は前期よりもパワーダウンしていたので落としました。
で、一般的に人に勧められる作品は今期は‥ゼロですねw
安定して毎週楽しめたのはベスト3の三作品だけでした。
夏期に期待しましょう。