日曜夕方のちびまる子ちゃんとサザエさんを毎週チェックしてる大人はそんなにいないと思いますが、たまにテレビつけたらやってたからついボーッと見ちゃったというシンドロームな方なら結構多いと思います。
もう数年前からでして、近年は特に気になるのですが、おなじみの花沢さんと山田の声に違和感ありまくりでして、もうさすがにほっとけないのです。
声優:山本圭子とは
もはや説明不要の国民的2大アニメの「サザエさん」と「ちびまる子ちゃん」ですが、この2作品の脇役クラスメートとして「花沢さん」と「山田」というキャラがおりまして、どちらも同じ声優さんの山本圭子さんが長年務められております。
山本圭子さんはキャリア50年以上の大御所大ベテラン声優さんでして、現在70代後半の年齢でありながら未だ現役で続けられております。
代表作は「元祖天才バカボン」のバカボンと「ひみつのアッコちゃん」のチカちゃん(性悪ちびメガネ)と「ゲゲゲの鬼太郎」の砂かけ婆で、いわゆる生粋の個性派バイプレーヤーで、誰もがその声を聴けばすぐに判る言わずと知れた声優界のレジェンドです。(個人的には「キン肉マン」のナチグロン)
花沢さんと山田の声が随分前からマジヤバい件
そんな山本圭子さんですが、6年前に体調不良で一度だけ花沢さんの声を代役に任せるもすぐに復帰したのですが、その時期を境に急激に声が衰えたんですね。
近年では長寿アニメでの声優さんの高齢化による交代も珍しくはないのですが、おそらく本人が辞めたくないのでしょう、山本圭子さんは現役を続けますが昨年秋にも骨折の治療で一ヶ月休養をとるも、まためでたく復帰されてます。
しかしその声は痛々しい程のかすれ具合で、元々ハスキーボイスではあるのですが、明らかに往年の声と比べるとかなり衰えてしまっており、小学生の声を演じてるけど普通に年老いたおばあさんの声なのでどうにも気になってしまうのです。
これはさすがにどうなのか。
「サザエさん」なんて今じゃ交代してないキャラのが少ないくらいですし、「まるちゃん」ですら家族の半分は交代してます。
特に山田は元気さが取り柄だというのに、その声が病室のお婆さんみたいな声だと悲しくなります。
花沢さんなんて画面見なかったらフネとカツオの会話かと勘違いしてしまいます。
そして「山本圭子さん大丈夫なんか?」と気になってしまい、作品に集中できなくなってしまいます。
山本圭子さんに花束を
本人が現役続行の強い意志がある限り、監督さんも肩を叩けないのかもしれません。
なんせ大御所の大ベテランですからね。
ですがさすがにもう無理があるとも思うのです。
そりゃいつまでも永遠に山本圭子さんの声で聴きたいですよ?
でも弱々しい花沢さんは花沢さんじゃないし、病弱そうな山田なんて山田じゃありません。
そして毎回違和感を覚えるたびに悲しくなってしまうのが辛いのです。
申し訳ないですけど、勇退していただくべきではないでしょうか?
昔さくらももこがラジオでよく山田の声マネをしていてすごく似ていたので、代役はさくらももこ先生がいいと思いま‥あ
ロボコンは永遠です。
山本圭子さんに花束を。
タラちゃんの声優:貴家堂子さんが死去
追記です。
訃報です。
タラちゃんの声を放送初回からずっと演じてこられた声優の貴家堂子さんが亡くなられてしまいました。享年87歳。
「サザエさん」で最初から声優が変更してないのは主役のサザエさんとタラちゃんだけです。
これは最も長く同じ役を演じ続けているという事で、お二人ギネス世界記録に認定されてるそうです。
この年齢ならば大往生ですが、まさか亡くなるまで現役でやられていたとは‥。
後期高齢者でも死ぬまで現役で働けるのはある意味幸せなのかもしれません。
タラちゃんの幼児なのに礼儀正しい言葉遣い、永遠に萌えでした。
貴家堂子さんはタラちゃん以外でも「元祖天才バカボン」のハジメチャンなど、昭和の古いアニメではそこそこ出演されてました。
日本初のテレビアニメシリーズで知られる「鉄腕アトム」のモノクロ一作目にも出演されているので、まさに声優界の黒柳徹子さんです。
後任の方はプレッシャーかと思いますが、思い切って小学生の子供にやらせるとかどうでしょうか?
貴家堂子さんの御冥福を心より申し上げます。
合掌ですぅ~。