しえすたブログ

無職のシングルファザーが離婚や親権について語る

キャンドルジュン氏が末娘の親権を取れないのはおかしいと思う

広末涼子にあんな熱いラブレターを貰い受けて堕ちない男なんているのか? そう考えると特段周作さんを非難する気にはなれないんですよね。 もちろんこのW不倫によって方々傷つく人、損害を被る人が出てくるわけで、その意味において代償は高くついて当然であ…

子供の勉強を親が見ると喧嘩になって関係が悪くなる

定期期末テスト前なんで当然子供に勉強を強要するわけですよ。 小学生時代は全く勉強しろと言ってこなかったので、この急激な環境の変化に息子は納得いかない様子で、「虐待だー!」とか言うんですね。 私の場合ただ「勉強しろ!」って言うだけじゃなくて、…

松井秀喜はいつまでリタイア無職なのか【ゴジラ】

そういえば引退してから何年も経つアスリートって、普通は何かしら成功者なら指導者や解説者やタレントになるし、無名で終えた人は一般職に再就職したりするものだけれど、たまにあれだけ有名だったけど今何してるっけ?という人もいるものです。 その2大巨…

非婚化少子化はお金があれば解消されるのか?⇒NO

現代日本が最も頭を悩ませている問題が加速する値上げに比例して給料は上がらないというジレンマであるが、それともうひとつが想定以上に進む少子高齢化と止まらない非婚化の流れだ。 これらは繋がっていて、結局お金がないから結婚できないし子供も望めない…

人生の主役から降りる~子供のために生きるということ

毎日我が子ファーストな暮らしであることに我ながら苦笑しつつも、受け入れてルーティンをこなす次第である。 明け方まで起きていようとも、子供を起こすために毎朝7時過ぎにまず自分が起き上がらなければならないし、朝食の準備をして送り出した後は自由で…

はじめての中学中間テスト前に親が出来る全力サポートとその結果

中学生になってまだ一ヶ月しか経っていない中での初めての中間テスト。 親としても期待半分不安半分です。 なんかいよいよ中学生になったんだなーと改めて実感させられます。 小学生の時のテストはいちいちテスト前に予告があって家で自主学習するとかなかっ…

走れ正直者は西城秀樹の集大成だ!【ちびまる子ちゃんED】

今日は秀樹の命日であるが、一昨日「ちびまる子ちゃん」のエンディングで突如西城秀樹のこの曲が流れてカンゲキしたので、改めてこの曲についての見解を記しておこうと思った。 走れ正直者は年に一度秀樹の命日付近で流れる 走れ正直者は正直全然売れなかっ…

日本の財政は実は余っている!老後の心配は無用です

9割近いアホな国民は昔も今も政府に騙され続けてます。 将来が不安だ、どうしよ~と言ってる人に、国の金は余ってるから大丈夫だよと言っても「そんなはずない!」だとか言ってまるで耳を貸しません。 このまま少子高齢化が進めば年金も破綻するし暗黒の未…

PTAに入らない方法【小学校中学校高校】

息子がこの春から中学生になるのですが、説明会でもらったしおりにシレッと「子供が入学すると同時に保護者はPTA会員となります」と書かれていて、おいおいふざくんなよ違法だろ、令和の時代に通用すると思ってんのかよコノヤロウということで、まだ入学もし…

2023春アニメ評価ランキングベスト10(個人の感想です)

前期は不作でしたが今期は小粒だけど面白そうな作品群がいくつも顔を覗かせております! まだ視聴前ですが、個人的に期待できそうなものを並べてみました。 この先ランキングは随時変動する予定です。 感想も追記していくので何度もチェックしに来てね☆ 2023…